世界の中心でひーじゃーひんぎた

日常の出来事をベースにブログアップしています☆

MacとWindowsPCでのマウスホイール スクロール逆にストレス

長いことメインがMacになっていると、たまにWindowsPC使った時の操作の違いなんかにストレスを感じることがちょいちょいあります。
これはMac使っている人あるあるみたいですが、一番嫌なのがマウスのホイールを回した時のスクロールの向き逆問題。。。

Macはホイールを奥(向こう側)に回すとスクロールバーが下がっていってwebページの下の方が上がってきます
WindowsPCでホイールを奥(向こう側)に回すとスクロールバーが上がっていってwebページの上の方が下がってくるので下の方を見るにはホイールを手前(自分側)に回す必要があります。

「ちょっと何言ってるかわからない」

って方も多いかと思いますが大事です。

ちなみにMac側はマウスホイールの向き切り替えが簡単でシステム設定の”マウス”のところで
『スクロールの方向:ナチュラル』のレ点を外すとWindows仕様になりますが
Windows側のマウスホイールの向き切り替えは一手間要るんですよねぇ。

アプリを入れたら切り替えができるものもありますが、これは全てのマウスが対応できるわけではないので、使っているマウスが対応しているものならコレが一番簡単。

しかし対応していない場合はレジストリをいじる必要がある。。。

知識無きものがレジストリを触るとPCが起動しなくなったりとご臨終ってことにもなりかねません。

基本触ってはいけない部分と言っていいんですが、ここにホイールのスクロール向きを逆に出来るとこがあります。

Windows側もマウスの設定に向き変更入れてくんねぇかねぇ

レジストリを変更したりすると最悪はパソコンが起動できなくなることがありますので、レジストリを熟知していない方は絶対に変更しないでください。